マラナタ 主よ 来てください!


畠神父


 受難の主日(枝の主日)

聖週間の始まりです。
 串本教会で受難の主日を祝いました。小教区のメンバー8名、
谷口夫妻、柏谷夫妻、堤さん、西澤さん、本田さん、小川さんと私で9名の主のエルサレム入場の行列と主の受難のミサでした。グレグ神父がこの地で亡くなり司祭が常駐しない教会です。
 
 前晩、昼の2時に池田を発って、6時15分に串本駅に到着、そこで連絡先の信者さんに電話すると、駅から下りて、大通りを右へまっすぐ進んで10分ほどで串本高校に突き当たり、その近くにありますと教えていただいた。住所も地図もなく薄暗くなった夜道をとぼとぼ15分ほど歩いても高校に出くわさないので、なんとなくこっちの方向でいいのかな不安になって信者さんの携帯や連絡先の電話に電話しても誰も出てくださらないので、さらに歩き続ける。主の天使の導きを信じて、教えてと願うと、そこに大きな裁判所の看板が目に入る。このあたりの奥にあるかなと思い、入り組んだ細い道に入ると大きな建物が遠目に目に入ってきて、あれが高校かなと見当をつけて歩くと、案の定高校だったが、そこからどこに教会があるのかわからないので、ちょうど駐車場で立ち話をしている人がいたので、声をかけて教会はどこですかと聞くと、カトリック教会はまだずっと先の突き当たりを右に回ってと教えていただき、真っ暗な道を通りぬけて右に回ると教会らしき門の前にたち、十字架の屋根とマリアのご像があってようやく無事到着、安心しました。もう6時45分、地図がないとこうも時間がかかるのかな。・・・あらかじめ教えていただいた鍵の隠し場所を見つけて教会の中に入りました。

 静かで、暗く、誰もいない聖堂、いいえ、イエスのおられるところです。これはわたしの隠れ場に最適な場所かもしれない。テレビもインターネットもない。祈るには最適な所だとの印象。台所に冷蔵庫とガスレンジがあったので、早速、夕食の材料を買いに出かけて、超モダンなスーパーマーケットを見つけました。まぐろの本場と値段を見て買うかどうか財布と相談しながら行ったり来たりしながら、やはり四旬節、10個98円のたまごと38円のもやしとトーストパン(3枚)110円と具入りのインスタントちゃんぽん麺で済ますことにしました。ここなら数日間自炊しながら快適に過ごせそうだなとか独りごと言いながら、食事をして風呂に入り、いつもよりも早めに寝ました。主イエスと私だけの結構楽しい夜でした。

 
1/1

このページのトップへ